リホノドウブツビョウイン
そのコにとって、この治療や予防が本当に必要なのか」を常に考えながら診療を行っています。
当院では、必要以上の治療や検査は避けること、苦しい治療はできるだけ行わないことを基本に、痛みなどから解放できる治療を行っています。飼い主さまに治療の選択肢をご説明する時にも、その治療法がなぜ必要なのか、どんなリスクがあるのか、そしてワンちゃんやネコちゃんにどのくらいの負担があるのかといったことをくわしくお伝えしています。
同じ病気でも、症状の出方や進み方、年齢や体質によって、治療方法は変わってきます。
そのため、状態に合わせて、より痛みがなく、症状がよくなる治療をおすすめするようにしています。