ペット質問箱

*PCサイトでは質問、回答を投稿することが出来ます。

Q

9ヶ月のチワワ(オス)の発情について

はじめまして。我が家のチワワ(オス・9ヶ月)なのですが,最近発情をするようになり,私が手でじゃれあっていると,前足で手を掴み,腰をふるようなことがあります。最近では散歩に出かけて他の人とじゃれるときにも数回,同じように腰をふるようなことがありました。また,室内のぬいぐるみに対して同じようなことをすることもあります。

成犬になりつつあるのでそういう行動もあるのは仕方が無いのかもしれませんが,時期的に早過ぎるのではないか,性欲の強い子で,去勢をしたほうがいいのではないか,と不安がよぎるようになりました。

ちなみに,人を噛むような暴力性はありませんが,室内のもの(箱や畳など)を非常によく噛んでいます。また,我が家には他に今年7歳になるメス(子宮の病気で過去に子宮の摘出をしています)も飼っています。

今回お伺いしたいのは,
①このような行動は普通にあることなのか
②原因はどのように考えればいいのか
 (ストレス?同居のメス犬?ただ単に性格?)
③もし普通でないのならば,去勢以外にどのように対処するべきなのか,このまま放置しておいてもいいものなのか(一過性の現象であるのか)

の3点です。ご返答をよろしくお願いいたします。

Q

質問に対する回答

ヒカルさん初めまして。我が家ではわんちゃんや、ねこちゃんを子どもの頃から育てた事がありますが、ヒカルさんのおっしゃっていることはだいたい私にもあてはまっていますよ。
歯がはえてきたら、ムズムズするようで、ダンボールはよく噛んでましたしね。とにかく活発です。

ただ我が家の場合は、去勢・避妊を今までしてきました。
ですので、しない場合にはお答え出来ないのが苦しいですが…

去勢・避妊のメリットはもちろんあります。暴力性は少なくなると私は言われました。
どうしても心配であれば一度獣医師さんに、どうすべきかを相談した方がいいかもです。

Q

質問に対する回答

子猫の父さん

ご回答ありがとうございました。それほど異常なことではないのですね。安心しました。

あまりに発情がひどいと暴力的になったりしてしまうのではないかと思い,少し不安でした。かかりつけの動物病院の先生ともよく相談の上,去勢について考えていけたらと思います。

ただ,すこし安心できたことに感謝いたします。ありがとうございました!

このページの先頭へ