ペット質問箱

*PCサイトでは質問、回答を投稿することが出来ます。

Q

10円ハゲが・・・・・

はじめまして。
成犬フレブルなのですが、この秋に10円ハゲが出来てしまいました。
大きく広がるわけでもなく、治るわけでもなく、冬になりました。
最初は心配して近所の獣医さんへみてもらいましたが、痒がっていないことから原因が判らないとのことで様子見になりました。
様子見のまま、まだ治らず、再度相談しても本人が痒がっていないので様子をみましょうとのことです。
症状は、・10円ハゲ、・痒がっていない、・手で触ってみるとちょっと嫌がる、・毛穴のとこに黒胡椒みたいなのがちょっとある、・ノミダニ駆除の飲み薬は毎月欠かさず飲んでいる(勧められて飲み薬の駆除剤に変えたのですが、その前は毎月フロントラインを使ってました、その時はハゲがなかったです)、・悪化もせず改善もせず数ヶ月が経ちます
このまま(その獣医さんの提案どおり)とりあえず様子見を続けた方が良いのか、他の獣医さんにもみてもらった方が良いのか、それとも上記症状から原因など可能性と対処法がわかるのか、ご教授頂けたら幸いです。
たいした事ないかもしれませんが、愛する仔なので、とても心配です。

Q

質問に対する回答

獣医さんではなく、いち飼い主ですが・・・。

10円ハゲができるのは、内蔵疾患、ホルモン異常、人間と同じような精神的ストレス、寄生虫などなどの原因があるようです。
原因によって、ステロイド剤の投与だったり、アレルギー薬だったり、環境の改善だったりと、治療法が変わってきますので、原因を突き止めることが必要ですが、ノミダニの対策はされてらっしゃるようなので、それ以外ですね。いや、もしやノミダニ駆除の飲み薬の副作用が原因ということも?

様子をみるにしても、すでに数ヶ月経っていることですし、他の病院で見てもらってもいいかもしれませんね。お力になれずにすいません。

Q

質問に対する回答

パピオンさん、とても参考になるアドバイスありがとうございます。
うちの仔はアレルギー持ちで食事も気を使っているのですが、最近夏頃とくらべて食欲が安定していない(たまに夕食を食べないことがある)のも気になりますので、いちど他の獣医さんに相談してみます。

このページの先頭へ