ペット質問箱

*PCサイトでは質問、回答を投稿することが出来ます。

Q

猫エイズと診断されました。

メスの三毛猫の飼い主です。

ある病院で健康診断を行ったときに、猫エイズと診断されました。
友人らに聞いてみると、一つの病院だけの診察より、他の病院にいってみて診断してもらった方がいいといわれたのですが、そのようにしたいいでしょうか?人間と同じように誤診等があるんでしょうか?

Q

質問に対する回答

どんな病気でも誤診されることはあります。人間と一緒です。
間違って診断されたかどうかが不安なのなら、他の病院で診てもらえば良いと思います。
2、3軒行って同じ診断なら、とりあえず間違ってはいないと納得できますか?
納得できたならそれでいいのではないでしょうか、もし、猫エイズ決定でキャリアなら発症させないように気をつけて下さい。
発症しているのなら治る事はないらしいですが、その時は、通いやすい場所の信頼できる獣医さんの指示の元で、なるべく気持ちよく過ごさせてあげて下さい。
どちらの場合も、他の猫にうつらないように注意して下さいね。

このページの先頭へ